築地暮らし:株式投資と心房細動とビール

株式投資が好き。でもビールと唐揚げはもっと好き。築地の築古賃貸マンションで暮らすストレスフルな中間管理職。

株式投資

6月上旬の売買

6/3~14の売買 購入(NISA口座) 日本都市ファンド(8953) 購入(特定口座) スカイマーク(9204) グローバルX 米国T-Bill 1-3か月ETF その他 WealthNavi(積立 50,000円/月) Copilotで画像作成の練習をしています。 まだNTTは買えないな… 長期投資ランキ…

5月の売買

購入(NISA口座のみ) 日本産業ファンド(3359) 日本都市ファンド(8953) T(AT&T) 楽天VT(妻名義50,000円/月) /* CSS BoxDesign */ .box-d2 { position: relative; max-width: 500px; margin: 2.5em auto 1em 0; /*左寄せ*/ /* margin: 1em auto 1em;…

高齢化社会のニーズに応えるデンタル関連事業:松風(7979)

松風(7979)は人口歯類などを主要事業とする会社です。 www.shofu.co.jp 利益率が10%を超えていて、業績も右肩上がり。高齢化社会(お隣の国の急激な高齢化も含め)でも歯科関連事業はニーズが増えるのでは思い、今年の2月26日に2,702円で購入。 今期決算で…

お金のことで考えていること ①

いまお金のことで考えている2つのこと。 マンションいつ買うの問題 これから退職後の資産をどう育てていくのか問題 築地には強い愛着があり、できればここに住み続けたいけど、新築マンションは高すぎるし中古物件は数が少なく途方に暮れています。 日比谷線…

5月決算振り返り

ほぼほぼ5月決算が出そろった感じなので、ポートフォリオを振り返りました。 決算日 本人名義 現在値 平均取得単価 評価損益率 増配 5/15 1716 第一カッター興業 1,415 1,356 4.4% 5/16 6061 ユニバーサル園芸社 3,525 714 393.7% 5/17 6326 クボタ 2,363 1,…

スカイマーク(9204)

スカイマーク(9204) 国内第3位の中堅航空会社。羽田発着の国内線に強み。民事再生手続きを経て、22年末再上場(四季報より) 決算チャレンジや新規株主優待を期待したのではなく、長期保有銘柄として昨年末より900円台で購入。 月次報告を見ていても今…

東京建物(8804)

東京建物 www.tatemono.com 2022年6月に1,723円で、追加で2022年12月に1,599円で購入(現在価格2,553円)。 私が住んでいる築地に近い”YNK/八日京(八重洲、日本橋、京橋)”へのこだわりを持つ東京建物。京橋はここ10年ぐらいでちょっと垢抜けた街になりまし…

ユニバーサル園芸社(6061)

ユニバーサル園芸社は観葉植物のレンタルを主要事業とする会社です。 https://www.uni-green.co.jp/ 株を始めたばかりの2016年に買いました。 でもなんでこんな地味な株を買ったのだろう… 何やってる会社? 株価、配当など 何やってる会社? 1968年創業の観…

現在の資産状況(株式のみ)

こんにちは。 現在投資している株式の一覧を作ってみました。 恥ずかしいので株数は記載していません。また現金及び現金同等物や国債、401K、不動産も記載していません。(と言うか不動産は所有していません。) ”投資の方針”などえらそうなものはありません…