築地暮らし:株式投資と心房細動とビール

株式投資が好き。でもビールと唐揚げはもっと好き。築地の築古賃貸マンションで暮らすストレスフルな中間管理職。

心房細動

土曜の夜に思うこと

大学を卒業して20年以上経過し、自分も周りも家族も年を取りました。 私は2回の転職、2回の大きな事故、2回の大きな事件(その内1回は刑事事件)に巻き込まれました(事故も事件もある日突然やってくるものです…)が、なんとか無事に生活できています。 私の…

カテーテルアブレーション後 ③ フォローアップ外来と高額療養費自己負担額の一部返還

本日は術後のフォローアップ外来2回目。 前回の外来で心拍数が速いままで、BNPも114.5(正常値は<=18.4)と高く、心電図からも心房細動再発の可能性が否定できないと告げられ、薬剤(ベプリコール錠, 1日2回)を追加投与することになった。 それから2か月…

カテーテルアブレーション後 ② 入院費用など 

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、術後の注意点や医療費は幾らかかったのか等を思い返しています。 今回はアブレーション後 その②:入院~退院(医療費など)について。…

カテーテルアブレーション後 ①

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりをぼんやりと思い返しています。 今回はアブレーション後 その①:入院編‐人生で最も待ち遠しかった夜明け‐です。 術…

カテーテルアブレーションまでの道 ⑧

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりをぼんやりと思い返しています。 今回はその⑧:入院編‐アブレーション当日‐です。 アブレーション当日は朝5時に起床…

カテーテルアブレーションまでの道 ⑦

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりをぼんやりと思い返しています。 今回はその⑦:入院編です。 入院初日 点滴が開始、服薬している薬剤が全て薬剤師管…

カテーテルアブレーションまでの道 ⑥

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりを連休明けの激務の中、ぼんやりと思い返しています。 今回はその⑥:入院編です。 入院日は決まっていたのですが、当…

カテーテルアブレーションまでの道 ⑤

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりを連休明けの激務の中、ぼんやりと思い返しています。 今回はその⑤です。 入院日が決まると、逆算的に様々な検査が決…

カテーテルアブレーションまでの道 ④

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりを連休後に思い返しています。 今回はその④です。 2023年7月、紹介状をもって港区の病院へ行きました。この病院は数…

カテーテルアブレーションまでの道③

Fitbit Inspire 3 フィットネストラッカーMidnight Zen/Black[最大10日間のバッテリーライフ/心拍計][日本正規品] Fitbit(フィットビット) Amazon 今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けること…

カテーテルアブレーションまでの道➁

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりを連休中にぼんやりと思い返しています。 今回はその➁です。 30代前半に健康診断で高血圧と指摘された為、近隣(水道…

カテーテルアブレーションまでの道①

今年の2月に都内の病院でカテーテルアブレーションを受けました。 なぜカテーテルアブレーションを受けることにしたのか、そこまでの道のりを連休中にぼんやりと思い返しています。 長い間水泳を習っていたこともあってか、循環器系は健康そのものでした。 …