今年のお正月は夫婦どちらかの実家に帰るのではなく、2人温泉で過ごした。
帰りたいのに帰れなかったコロナど真ん中を除き、こんな過ごし方は結婚後初めて。
結論から言うと、[最高にのんびりできました。
温泉入って
年越しそば食べて、紅白見て
おせち料理を食べ
ロマンスカーで飲みながら帰る。
両親には申し訳ないが、本当にゆっくりできた。
この3連休に浅草寺にお参り。
振り返るとこんな感じ。
お参り後は翁そばでかきたま蕎麦(カレー南蛮はよく出てましたねー)
このお正月の過ごし方が正しいかったかどうかなんてわからないけど、自分たちに残された時間がどれくらいあるのかを考えると、何気ない一つ一つの選択が大切になってくるような気がする…